› V=πdn/1000 › NC › 233 ケガの功名

2011年03月24日

233 ケガの功名

銅で18.6ミリの球を作っています。
CNCが来たおかげで、この手の加工は楽になりました。

まず、丸駒のバイトを使ってココまで削ります。
この後、首根っこで突っ切ります。

233 ケガの功名

残った首根っこをジグに収めて加工します。
この部分を削るときに、付け替えるたびに寸法が安定しなくて苦戦していました。
今までは、ジグのほうをテーパーに削って球面と線接触で固定していました。

233 ケガの功名

その部分を同じRにして面で接するようにしてみました。
キャップ側は、テーパー状のままです。
するとミクロン単位で安定するようになりました。

233 ケガの功名


私が作ったジグじゃないのに、変更しちゃった。icon196
テーパで削ろうと思ってたんだけど、ワークオフセットの取り方が悪くて、変なところ削っちゃいました。
削りなおすついでにこうしてみただけです。。。
次に使う人気をつけてね。

ゴメンface13






タグ :旋盤CNC

同じカテゴリー(NC)の記事画像
954 大作
936 ぶつかる
927 タイパ
900 長期戦
898 接近遭遇
771 使い手の限界
同じカテゴリー(NC)の記事
 954 大作 (2024-04-10 18:00)
 936 ぶつかる (2023-10-20 18:00)
 927 タイパ (2023-08-02 18:00)
 900 長期戦 (2023-01-30 18:00)
 898 接近遭遇 (2023-01-12 18:00)
 771 使い手の限界 (2020-08-24 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)NC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。