2023年11月02日
937 たりない
なんだか隔週更新になっています
追加工でこんな形を作っています。

肉厚が薄くて怖いのでセンターを押しています。
元の形の写真を撮っていませんでしたが、できあがりの図面はこんな感じ

わずかにテーパーになっています。88度。

刃物台を傾けてテーパー加工。。。
目盛りが60度までしかない。

刃物台を60度振ったところで40度のところにケガキ線を入れて、これを52度に合わせれば92度(88度)になるよね。

これだけ振ったら往復台とチャックが干渉する
刃物を突き出して使うしかないか、、、

センター押しているので、この作戦は無理ですね。

センターが無ければ、こんな感じか。

結局は溝入れバイトに丸コマ付けて長く突き出しました。

これにてなんとか完成!


追加工でこんな形を作っています。

肉厚が薄くて怖いのでセンターを押しています。
元の形の写真を撮っていませんでしたが、できあがりの図面はこんな感じ

わずかにテーパーになっています。88度。

刃物台を傾けてテーパー加工。。。
目盛りが60度までしかない。

刃物台を60度振ったところで40度のところにケガキ線を入れて、これを52度に合わせれば92度(88度)になるよね。

これだけ振ったら往復台とチャックが干渉する

刃物を突き出して使うしかないか、、、

センター押しているので、この作戦は無理ですね。

センターが無ければ、こんな感じか。

結局は溝入れバイトに丸コマ付けて長く突き出しました。

これにてなんとか完成!

Posted by iso at 18:00│Comments(1)
│旋盤
この記事へのコメント
保持やRをどうやったのかと思っていました。
面倒な加工にご対応いただきありがとうございました。
面倒な加工にご対応いただきありがとうございました。
Posted by 西川 at 2023年11月02日 18:08