› V=πdn/1000 › 研修・講習 › 934 4年ぶり

2023年09月15日

934 4年ぶり

機械工作技術研究会に参加してきました。
1999年に九工大で第1回が開催されて新型ウイルスの影響で4年ぶりに第2回が開催されるということになりました。オリンピックか!?
会場は静岡県浜松市
934 4年ぶり
静岡大学浜松キャンパス
934 4年ぶり

初日は「発表」と「どうする段取」50人の参加者が意見を交換しました。リアルは良いねface16
934 4年ぶり

初日は交流会も開かれて盛り上がりましたface15
934 4年ぶり

2日目は「施設見学」と「分科会」他所の工場は気になるものです。設備や使っている道具以外にもいろいろとチェックしていきます。
934 4年ぶり
分科会ではキサゲの実演も見られてラッキーでした。
934 4年ぶり

午後からはオプション企画のスズキ博物館見学
934 4年ぶり
予想以上に良い展示でした。織機をじっくり見てきました。
934 4年ぶり
工作に関連する鋳物のモデルやハサミゲージを使った検定コーナーなどヒントもありました。
934 4年ぶり

まだまだお伝えしたいことはたくさんあるのですが、機会があればご紹介します。
ウチの大学の出身者やこのブログの読者にもお会いできました。
来年は広島大学。またお会いしましょう。

しまったicon10集合写真を撮れば良かったface14



同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
990 季節柄
973 第3回広島
972 夏休み
965 よみがえる
948 九州地区総合技術研究会in大分大
946 マイスター研修
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 990 季節柄 (2025-03-26 18:00)
 973 第3回広島 (2024-09-20 18:00)
 972 夏休み (2024-09-06 18:00)
 965 よみがえる (2024-06-17 18:00)
 948 九州地区総合技術研究会in大分大 (2024-03-01 18:00)
 946 マイスター研修 (2024-02-13 18:00)

この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。
研究会の第1回は、4年ぶりに第2回がということなので、1999年ではなく2019年でしょうか?
Posted by dakachan at 2023年09月20日 22:27
失礼しました。2019年が正しいですね。
マイカーが1999年製なので引っ張られてしまったっようです。。。
Posted by isoiso at 2023年10月20日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。