› V=πdn/1000 › NC › 165 練習台

2010年03月26日

165 練習台

CNCの練習に、おあつらえ向きなのがやってきました。face15
まずは、完成品をご覧ください。
165 練習台
旋削外径に深溝、内径加工+ミーリング。
穴とネジ(タップ)加工が残っていますが。


まずは、4等分側から。
165 練習台165 練習台
外径と深溝を加工して、内径加工。
エンドミルで形状切削。
センタドリルでセンタもみ。

新しく入ったボール盤で穴開けて、ネジをたてます。
この辺は、ローテクですね。工具を揃えるのは、たいへんです。
それをジグに固定して、反対側を加工します。
165 練習台
外周と内径の旋削を終わったところ。
小さい部分の外径は、0.009-0.025の公差に入れてます。
このあと、ミーリング加工をすれば完成です。

ここに至るまで、切削条件や思い込み、勘違いなんかで
簡単には、いきませんでした。
個数も2個×2と多いので、よい練習になりました。




同じカテゴリー(NC)の記事画像
954 大作
936 ぶつかる
927 タイパ
900 長期戦
898 接近遭遇
771 使い手の限界
同じカテゴリー(NC)の記事
 954 大作 (2024-04-10 18:00)
 936 ぶつかる (2023-10-20 18:00)
 927 タイパ (2023-08-02 18:00)
 900 長期戦 (2023-01-30 18:00)
 898 接近遭遇 (2023-01-12 18:00)
 771 使い手の限界 (2020-08-24 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)NC
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。