› V=πdn/1000 › 研修・講習 › 322 夏休み

2012年09月03日

322 夏休み

ちょっと夏休みいただいていました。
その間にもいろいろやってました。

地域貢献活動として近隣の小学生たちを対象にジュニアサイエンススクールを開催しました。
今回は「ロボットプログラミング」と「顕微鏡つくり」

ロボットの方はレゴのマインドストームを使っています。
322 夏休み322 夏休み

顕微鏡つくりはPFTボトルとビーズを使います。
これで160倍くらいになるので、花粉や細胞が見る事ができます。
322 夏休み322 夏休み


夏休みの宿題、思い出つくりになったでしょうか。
理数好きになって理系大学を目指してくれるといいな。

今回定員20名に対して65名の応募がありました。
応募ハガキのコメント(*クリックすると大きくなります。)
322 夏休み322 夏休み322 夏休み322 夏休み

こちらの体制が整えば、もう少し受け入れ人数を増やしたいな。。。



同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
990 季節柄
973 第3回広島
972 夏休み
965 よみがえる
948 九州地区総合技術研究会in大分大
946 マイスター研修
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 990 季節柄 (2025-03-26 18:00)
 973 第3回広島 (2024-09-20 18:00)
 972 夏休み (2024-09-06 18:00)
 965 よみがえる (2024-06-17 18:00)
 948 九州地区総合技術研究会in大分大 (2024-03-01 18:00)
 946 マイスター研修 (2024-02-13 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。