› V=πdn/1000 › 研修・講習 › 106 マイスター

2009年07月31日

106 マイスター

今月も工房塾に来ました。

今月は、フライス盤。
講師は、木下マイスター(元 東芝)。
106 マイスター

工業高校の生徒さんも、たくさん受講されていました。
そのためか、基本的な内容となっていました。
マイスターの「こんなのできるんだぞ!」という高度なワザは、受け取れませんでした。
私の中に抱えている四角の作り方(直角の出し方)についての疑問を投げかけて、持論をお話して頷いていただきました。
正解かどうかは、さておき、自分的には整理ができました。

106 マイスター106 マイスター

どのマイスターにも言えるんですが、
変な?質問とかでも、肯定的に捕らえて、やさしく丁寧に答えてくれます。
同様に実際の作業においても、簡単なこと、基本的なことに手を抜かない、丁寧な仕事ぶりを感じます。


同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
990 季節柄
973 第3回広島
972 夏休み
965 よみがえる
948 九州地区総合技術研究会in大分大
946 マイスター研修
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 990 季節柄 (2025-03-26 18:00)
 973 第3回広島 (2024-09-20 18:00)
 972 夏休み (2024-09-06 18:00)
 965 よみがえる (2024-06-17 18:00)
 948 九州地区総合技術研究会in大分大 (2024-03-01 18:00)
 946 マイスター研修 (2024-02-13 18:00)

この記事へのコメント
いやー行ってみたかったっす。
とても残念。
直角の出し方今度教えてくださいねー。
Posted by とうちゃんとうちゃん at 2009年07月31日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。