2021年03月25日
804 卒業式
本日は、卒業式
新型ウイルスの影響で色々と問題はありますが、なんとか工夫して式典は行われたようです。
私たちも新規導入のCADCAM講習の最終日
移動は不自由ですがプロジェクターより60インチモニターが見やすい
もう少し低く設置しないと首が痛くなる

2日間×3回、計6日間とたっぷりやっていただいたおかげで私を含む高齢の職員もだいぶ理解が深まりました。この辺りは若い人は吸収が早いなと感じます。
旋盤、フライス盤、ワイヤー放電に対応できるポストも設定いただきました。
CNC旋盤での加工例


シンクロタップや文字彫りもできました。
旋盤は基本的にXZの2軸の加工なので、メリットはそこまで感じられません。
ミーリング加工は文字堀りなど大きなメリットとなるでしょう。
3D曲面の加工では断然真価を発揮しますね。
同時3軸加工で、もうCADCAM無しにはありえないですね。

3次元曲面への文字彫りなんかも出来るように?なりました
これで私たちも卒業ですが、独り立ちできるでしょうか
新型ウイルスの影響で色々と問題はありますが、なんとか工夫して式典は行われたようです。
私たちも新規導入のCADCAM講習の最終日
移動は不自由ですがプロジェクターより60インチモニターが見やすい

もう少し低く設置しないと首が痛くなる

2日間×3回、計6日間とたっぷりやっていただいたおかげで私を含む高齢の職員もだいぶ理解が深まりました。この辺りは若い人は吸収が早いなと感じます。
旋盤、フライス盤、ワイヤー放電に対応できるポストも設定いただきました。
CNC旋盤での加工例
シンクロタップや文字彫りもできました。
旋盤は基本的にXZの2軸の加工なので、メリットはそこまで感じられません。
ミーリング加工は文字堀りなど大きなメリットとなるでしょう。
3D曲面の加工では断然真価を発揮しますね。
同時3軸加工で、もうCADCAM無しにはありえないですね。
3次元曲面への文字彫りなんかも出来るように?なりました

これで私たちも卒業ですが、独り立ちできるでしょうか

Posted by iso at 18:00│Comments(0)
│研修・講習