2020年02月10日
747 これあり!?
旋盤で小径穴(4.5)を加工しています。

一見、心押し台にエンドミル取り付けて、と見えます。
実は、

刃物台にエンドミルを取り付けて加工しています。

刃物台に取り付けることで、中心からずらせる(移動できる)、加工径を変えられる。
本当は穴繰りバイトなのでしょうが、径が小さくて底面も仕上げたかったので、こうなりました
いけない気もするんですが。。。今後、多用するかもしれません。
ご意見求む!
一見、心押し台にエンドミル取り付けて、と見えます。
実は、
刃物台にエンドミルを取り付けて加工しています。
刃物台に取り付けることで、中心からずらせる(移動できる)、加工径を変えられる。
本当は穴繰りバイトなのでしょうが、径が小さくて底面も仕上げたかったので、こうなりました

いけない気もするんですが。。。今後、多用するかもしれません。
ご意見求む!
Posted by iso at 18:00│Comments(2)
│旋盤
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しています。趣味の卓上旋盤作業でエンドミルのバイトはとても気になります。動画をみてやってみようと思っていたところです。私の下手な研ぎバイトよりよほど切れ味よくスクイもあるし鳴きが出なければ試そうと思っていました。できれば奥の隅がどうなるのか又、止り穴がどうなるか知りたいと思いました。今後も面白い加工を期待しています。
Posted by 北和 at 2020年02月13日 11:54
北和さま、コメントありがとございます。
形になれば間違いではない。と聞かされたことがあります。その「形」と言う言葉には、精度や粗さなど総合的な意味が含まれていると思います。
この件については、もう少し詰めてみようと思います。その結果はこのブログでお知らせしたいと思います。
形になれば間違いではない。と聞かされたことがあります。その「形」と言う言葉には、精度や粗さなど総合的な意味が含まれていると思います。
この件については、もう少し詰めてみようと思います。その結果はこのブログでお知らせしたいと思います。
Posted by iso
at 2020年05月29日 11:22
