› V=πdn/1000 › 旋盤 › 698 曲がる

2019年03月08日

698 曲がる

ドリルで長穴を開けています。
以前はキレイにできた(黄銅・4キリ深100ミリ)ので今回(S10C・6キリ深130ミリ)も行くだろうと、、、
698 曲がる
半分までは標準のドリルで開けて、ロングのドリルに変えて最後まで開けると言う作戦。
曲がりました。穴の出口が中心から大きくずれていますface13

それならばと両側から5キリで真ん中まで開けて、最後に6キリで通すと言う作戦。しかも深穴用。
CNCから火花が見えるicon103
慌てて止めるとこの有様icon95
698 曲がる
その後も通常のロングドリルで貫通させるも曲がってる。
これなら6キリで両側から繋いだ方がマシな精度。。。face13
回転数なのか、送りなのか、何が悪いかわかりません。

気を取り直してアルミの穴あけ
3キリ深30ミリ
曲がってるicon196
698 曲がる

回転工具を何本も使いたかったので、センター穴のいらないタイプのドリルを使っていました。
端面削りの時に中心部分の削り残しに邪魔されたみたいです。
汎用機でやり直しました。

動画(YouTube)
手抜きは見事に罰を与えられますねface13
最近、失敗続きなので丁寧な仕事を心がけます。



同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。