› V=πdn/1000 › 旋盤 › 622 グルグル

2017年11月28日

622 グルグル

622 グルグル
以前にも何度か作ったことのある部品です。
以前のはYXR、今回はYXMだそうです⁈
詳しくはWebで!→溶解製法ハイス(YXMシリーズ)、マトリックスハイス(YXRシリーズ)

622 グルグル
622 グルグル

2個作るんですが中央の突起のサイズが揃わない。
正確には揃えるのは難しくないんです。同じ目盛で加工すればいいんですから。
真ん中の突起の直径1.2mmができてるかがわからないface14
多分2つの写真の中間くらいの大きさじゃないかと。。。

加工は汎用旋盤で120度に成形した刃物を押し当ててるだけなんです。
その刃物の0点のセットが難しいんです。
刃物の先端をピン角に研ぐのは難しい。角度も怪しい。
品物の角に刃物を当てて0点セットしているのですが、品物の角をピン角にするのはバリとか面取りの影響で難しい。
刃物の芯高を合わせる(刃先を回転中心に合わせる)のはスクイ角の影響もあって難しい。下の写真は芯高が低くて突起の先端形状がおかしくなってる。

捨て削りすれば出せるのか⁇
できたモノを測定することができるのか?顕微鏡とか?
面粗さも仕上がらないface14

ないないづくしでどうしようもないんですface13
そこまでの精度は要求されてないからいいようなものの似たようなシチュエーションありますよね。この先も出てくるよねface12テーパ面で寸法が要求されるやつとかicon41

誰か教えてください。
ホントはすごく簡単な方法があるんでしょ、、、





同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。