› V=πdn/1000 › 旋盤 › 436 削っちゃいます

2014年08月28日

436 削っちゃいます

長物の追加工がやってきました。
436 削っちゃいます
固定振れ止めに心押し台でセンター押して大丈夫なんですが、
チャック側が・・・
436 削っちゃいますテーパ部分が30ミリあって、

436 削っちゃいます爪の高さが35ミリ、、、

つかめるところが5ミリしかないicon11
436 削っちゃいます


まぁ大丈夫ちゃ大丈夫なんでしょうが、
物がモノだけに何かあったら怖いので、、、(←何かってなんだよ。ってことでしょうが。。。)

三つ爪とか生爪という意見もあったんですが、やっぱり四つ爪かなと。。。

そこで、
チャック側を加工
436 削っちゃいます55ミリだった中心穴を

436 削っちゃいます80ミリまで拡大することに(実際は余裕を持たせた81ミリね。)

436 削っちゃいます
過去にも同じようなことやりましたface12

これでずっぽりface11
436 削っちゃいます
安心して加工できましたface15



同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(2)旋盤
この記事へのコメント
大胆な改造ですね…。
あれ、ひょっとしてそうでもないですか?(笑)
工具をいじることはあっても、加工機そのものを加工するのは未経験です。
おいおいを考えると躊躇してしまいますねぇ。
Posted by 通りすがりの者 at 2014年09月01日 18:48
通りすがりの者 さま > いつもコメントありがとうございます。
実は廃棄した機械の分もあって、同じチャックが3つあったのでその1つを加工しました。
Posted by isoiso at 2014年09月03日 08:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。