› V=πdn/1000 › 研修・講習 › 376 SSF

2013年07月26日

376 SSF

先の日曜日に行われた「サマーサイエンスフェスタ」の様子です。

サマーサイエンスフェスタは、大学とスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に認定された高校が主体となって開催されています。
大学の研究室や施設をオープンにしてどのような研究を行っているのか、
SSHに認定された高校の研究成果の発表、
が主な内容で、高校生以下小中学生さんがたくさん来られて体験講座や研究の説明を回っていきます。

376 SSF私たちも技術部として初出展しました。
オリジナルキーホルダー作り
PETボトル顕微鏡作り
の2テーマの体験講座を展開しました。


376 SSF張り切ってお揃いのポロシャツ作っちゃいましたface11
写真→のサックスブルー


376 SSF来場者が多くて次から次に切れ間なく来られます。face12
順番待ちの列ができるほど。。。icon10


オリジナルキーホルダーには絵を描いてもらいます。
素材は弁当箱のふたface11
下絵を用意しているのですが、才能ある高校生は正にオリジナルの絵を描いていました。
376 SSF376 SSF

376 SSFPETボトル顕微鏡も盛況です。
完成したらタマネギの薄皮を覗いてもらいます。倍率は約150倍。細胞壁や核なども確認できます。花粉を見てみると花の種類ごとの違いもよくわかります。
子どもたちより大人の方に喜んでいただけます。face11


昼過ぎにはキーホルダーの素材がなくなり、PETボトルの方も終了時間には用意していたものが無くなってしまいました。
どちらのテーマも大学祭で行っているテーマでしたが、その量をはるかに上回る方に訪れていただきました。
SSF全体の来場者2100名(昨年比+100名)
技術部のブースに来られた方、延べ300名超icon59face08

技術部では、地域の方に理科やものつくりの楽しさや魅力を知っていただこうと、このSSFや学園祭、ジュニアサイエンススクールなどの活動を行っています。
今後も機会があれば、ぜひお越しください。face02




同じカテゴリー(研修・講習)の記事画像
990 季節柄
973 第3回広島
972 夏休み
965 よみがえる
948 九州地区総合技術研究会in大分大
946 マイスター研修
同じカテゴリー(研修・講習)の記事
 990 季節柄 (2025-03-26 18:00)
 973 第3回広島 (2024-09-20 18:00)
 972 夏休み (2024-09-06 18:00)
 965 よみがえる (2024-06-17 18:00)
 948 九州地区総合技術研究会in大分大 (2024-03-01 18:00)
 946 マイスター研修 (2024-02-13 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。