› V=πdn/1000 › 旋盤 › 285 つなぎ目

2012年01月18日

285 つなぎ目

285 つなぎ目
こんなのicon73をCNC旋盤で作りました。
内側は90度のテーパになっています。

285 つなぎ目
真ん中の穴のサイズ違い(0.8~1.6mm)で数種類。

285 つなぎ目
真ん中の穴をキリで開けます。

285 つなぎ目
スターティングドリルで中心部分のテーパを作ります。

285 つなぎ目
ソコにつながるように穴ぐりバイトで削っていきます。

285 つなぎ目

ドリルで削った部分とバイトで削る部分のつなぎ目をスムーズにつなぐのが難しいface10
285 つなぎ目
このあたりで勘弁してくださいicon41

この辺のごまかしは汎用機のほうがやりやすいですね。face03

最後までバイトで削ると言うことはできるのかな。。。
そういう刃物を準備する(作る)ということか。
もっとテーパ角がきつくなるとたいへんそうだけど・・・
そういう製品もあるようだからやれるんでしょうね。

たいへんだ ・ ・ ・ (←他人事?)




タグ :S45CCNC旋盤

同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。