› V=πdn/1000 › 旋盤 › 283 内張り

2012年01月06日

283 内張り

大きなドーナツ状の素材が来ました。

外爪だと径が大きくてチャッキングできないので、
3つ爪を内側から開いてチャッキングして、外周を削ります。
内張りだと把握力がよくわからないので不安です。

283 内張り


しかも、ガスカットでいびつな穴なので、あまりよろしくありませんね・・・

283 内張り

本来なら外周を4つ爪で把握して、穴加工。
その後、内張りで外径加工が正解かなicon60

1個なんで、そのまま4つ爪で反対側も仕上げちゃってもいいかな。
芯出しの時間ってそんなに掛かんないでしょ。
外周に継ぎ目ができるのが難かな。



タグ :SS400旋盤

同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(2)旋盤
この記事へのコメント
はじめまして ばなりぱ と言います。結構大きいので ビビリが出ないように頑張ってくださいね 私もついつい4つ爪に変えるのが面倒なので 3つ爪でやってます(^^’’’’
Posted by ばなりぱ at 2012年01月06日 18:37
ぱなりぱ様、コメントありがとうございます。
大物・製缶ものは大変そうですね。
今後もご教授くださいませ。
Posted by isoiso at 2012年01月16日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。