2010年02月19日
159 発掘!?
今週は、機械の入れ替えやなんだで、ゴタゴタしていました。
棚の移動や整理をやっている途中で、いろんなものが発掘?されます。
まずは、第1弾。

どっさり真空管が出てきました。
もう1箱あります。
昔は、テレビの後ろの隙間からボヤーンとオレンジに光っているのが見えていました。
石投げて割ってたと言う世代の人もいるようです。
これは、ウチの工場の人が趣味で真空管アンプを作ろうと廃棄されているものを集めてきたモノ。
すでにアンプは1台完成しており、次のパーツもストック済み。
ということでコノ真空管は、いらないそうです。
ご希望の方は、無料、送料着払い、ノークレームノーリターンにてお譲りします。
東芝や日立などの箱入りのモノもありました。

コチラには、「マツダ」と表記してあります。


昔は、マツダランプと言って有名だったらしい。
今は、東芝とかと合併したんじゃないかと。
棚の移動や整理をやっている途中で、いろんなものが発掘?されます。
まずは、第1弾。
どっさり真空管が出てきました。
もう1箱あります。
昔は、テレビの後ろの隙間からボヤーンとオレンジに光っているのが見えていました。
石投げて割ってたと言う世代の人もいるようです。
これは、ウチの工場の人が趣味で真空管アンプを作ろうと廃棄されているものを集めてきたモノ。
すでにアンプは1台完成しており、次のパーツもストック済み。
ということでコノ真空管は、いらないそうです。
ご希望の方は、無料、送料着払い、ノークレームノーリターンにてお譲りします。

東芝や日立などの箱入りのモノもありました。
コチラには、「マツダ」と表記してあります。
昔は、マツダランプと言って有名だったらしい。
今は、東芝とかと合併したんじゃないかと。
Posted by iso at 18:00│Comments(2)
│工場内
この記事へのコメント
突然メール致します。
愛知県の中島と申します。
何となくネットを見ていてこのHPを見つけました。
工業大学の付属工場なのでしょうか?
私もアンプ作りに興味があるのですが、真空管が手に入らず前に進めません。
写真の真空管がどのようなものか判りませんが、今も残っていますでしょうか?
もし、今も残っている様でしたらお譲り頂けませんか。
特に急ぎませんので、ご連絡頂けるとありがたいです。
では。
愛知県の中島と申します。
何となくネットを見ていてこのHPを見つけました。
工業大学の付属工場なのでしょうか?
私もアンプ作りに興味があるのですが、真空管が手に入らず前に進めません。
写真の真空管がどのようなものか判りませんが、今も残っていますでしょうか?
もし、今も残っている様でしたらお譲り頂けませんか。
特に急ぎませんので、ご連絡頂けるとありがたいです。
では。
Posted by 中島敏行 at 2010年09月12日 21:44
お返事遅くなりました。
工場内あっちこち探してみたんですが、見当たりませんでした。
年度末に処分してしまたようです。
お役に立てずにスミマセン。
工場内あっちこち探してみたんですが、見当たりませんでした。
年度末に処分してしまたようです。
お役に立てずにスミマセン。
Posted by iso at 2010年09月30日 22:14