› V=πdn/1000 › 旋盤 › 154 歩留まり

2010年02月02日

154 歩留まり

154 歩留まり

左が素材、Φ3 銅。

真ん中、完成品11個。
ふーface10
最細径Φ1.5(1キリ穴)~Φ2~Φ2.5。

右、失敗作2個。曲がってしまいました。

細い方を作って、反対側を削るときに曲がっちゃうんですよね。
三つ爪チャックにミーリング用のコレットチャックを掴んで、ワークを保持しています。
コレットを強く締めすぎると、口元から折れやすくなるようです。
154 歩留まり

こうなるだろうと予備を3個余分に作っておきました。
必要数は10個だったので、間に合いました。face02



タグ :旋盤

同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。