› V=πdn/1000 › 旋盤 › 947 悪あがき

2024年02月20日

947 悪あがき

このスプロケットの刃先を細くなるように両側を15度(75度)くらいの面を取ってほしいとの依頼
947 悪あがき

パターン1
内張で保持
947 悪あがき
947 悪あがき
裏側をステッキで削る
947 悪あがき
947 悪あがき
流石にこれだとビビるし逃げるしでいただけないface12

パターン2
表側を片刃バイトで削る
947 悪あがき
947 悪あがき
パターン1よりはマシ
別の問題発生
947 悪あがき
ハンドルが往復台と干渉して回せないface12
ハンドルを外そうとしたが固くて外れないface14

パターン3
ジグ(面板)に貼り付けて奥側を削る
947 悪あがき
947 悪あがき
遠くて刃物台の動く範囲を超えているのでバイト延ばして加工します。もちろん逆転です。
実はこの前に面板に付けずに内張でも試しはしました。
947 悪あがき
結果はわかっていましたが、悪あがきです。
そうなんです、わかってるんだったら最初からこれでやればよかったのです。

ジグ(面板)なし
947 悪あがき
ジグ(面板)あり
947 悪あがき

なんとなくそれっぽくなりましたface11
947 悪あがき




同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。