› V=πdn/1000 › 仕上げ › 854 甘くない

2022年03月10日

854 甘くない

300ミリのφ12の穴が貫通しています。ガンドリルかなんかで加工されたものらしい。
この穴を12.3にして欲しいとの依頼。
両側から半分づつで、つながれば良いとのこと。
とは言え、標準のドリルでは長さが不足。
急ぎなのでネットで全長250ミリのものを購入。

たった0.3ミリ直径を大きくするだけですが、SUS304なので要注意です。
とりあえず片側から半分を狙って加工開始。回転数330rpm、送り0.1mm/rev
刃溝がなくなった深さ100ミリ過ぎ辺りでドリルとチャックが空回り。
ドリルのシャンクと穴が擦れて摩擦が大きくなっているんだろうな。
ならば少し細くしてみますか。
旋盤に持って行って、直径で0.2ミリ程度細く削りました。
854 甘くない

その間に標準のドリルで深さ100ミリ程度まで加工しておきます。
854 甘くない
これで負担が軽くなるでしょう。

ロングドリルで加工します。
854 甘くない
長いなぁface11
ストローク的にも一杯一杯icon10

きっちり深さ160ミリ入れました。
854 甘くない
これを両側からやって、なんとか開通。

重くて穴の芯出しも大変だったface13
304甘くみてはいけませんねface12




同じカテゴリー(仕上げ)の記事画像
984 コンパス
976 蒟蒻みたいな
971 キー溝
964 取れない
944 なんでも屋
943 二刀流
同じカテゴリー(仕上げ)の記事
 984 コンパス (2025-02-04 18:00)
 976 蒟蒻みたいな (2024-12-11 18:00)
 971 キー溝 (2024-07-31 17:55)
 964 取れない (2024-06-11 18:00)
 944 なんでも屋 (2024-02-02 18:00)
 943 二刀流 (2024-01-25 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)仕上げ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。