› V=πdn/1000 › 旋盤 › 831 3度目の正直

2021年09月30日

831 3度目の正直

こんなシャフトを作ります
831 3度目の正直
ここの部分が難題、
幅1.75ミリで深さ3ミリ入れる感じ。
831 3度目の正直

こうやって
831 3度目の正直
ここまで作りました
831 3度目の正直

難題の溝入れ
こんなバイトを作ってみました。穴ぐりバイトを加工しています。
831 3度目の正直
ボーっとしてたら折れましたface14
ちょっと長すぎたかな。

気を取り直して、2本目のバイトを作製。
砥石を選んでバイトの隅のRが小さくなるようにして刃先を短く整形
831 3度目の正直
欲張って深く突っ込んだらポッキリicon196
831 3度目の正直
シャフトの方も曲がってしまったので、ダンドリ変えて、研ぎ直した3本目
831 3度目の正直
ちょっと溝入れて、斜面削って、ちょっと溝入れての繰り返し
なんとか3ミリ達成!
831 3度目の正直
後半部分を加工してできあがり
831 3度目の正直
切り落とした残骸が。。。
831 3度目の正直
誰かに見せたくて仕方ないface11



タグ :sus303旋盤

同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。