› V=πdn/1000 › 旋盤 › 706 浅はか

2019年05月22日

706 浅はか

これを作るのに一苦労icon10
706 浅はか
写真はジグが付いたままの状態です。

まずCNC旋盤で内側を作りました。
706 浅はか

外側は掴むところがないのでネジを利用してジグに取り付けます。
706 浅はか
ジグだけを取り付けた状態で端面の振れを直して取り付けます。
取り付けた品物の端面で見ても良かったのですが、ステッキで切り落としてあまりに表面がガザガザだったので断念face14
その辺りは想定内face11
が・・・
取り付けようとしたらレンチが入らないicon10
706 浅はか
短く切れば良いんじゃないicon53
このサイズのレンチならおまけで付いて来るのでたくさんあるし。
706 浅はか
爪に当たって回せないじゃないかicon109
チマチマ回すのは避けたい。6ヶ所もあるし。。。
短く切った残りに回しやすいようにテープを巻いて太くして何とかしのぎましたface13
706 浅はか
これで芯出して本締めして加工します。
706 浅はか
706 浅はか
なんとか完成。
ジグのサイズはよく考えて作らないとねface12



同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。