› V=πdn/1000 › 旋盤 › 701 図解

2019年03月26日

701 図解

始まり
701 図解

ドリルで下穴開け
701 図解

ドリル径15→26 → 37 → 50。特に根拠はありませんface11
701 図解

超硬バイトで穴ぐり
701 図解

段付き部分を加工。横切刃角ついているけどそのまま。
701 図解

段付き部分は締まりばめなのでハイスのバイトで仕上げ削り
701 図解

スナップリング用の溝加工
701 図解

角部の面取りを済ませて片面できあがり
701 図解

裏返して傘センターで押さえておきます。
701 図解

ダイヤルゲージを使って芯ブレ、面ブレの芯だし
701 図解

超硬バイトで段付き部の荒削り
701 図解

反対面と同じ加工なので以下省略
701 図解
701 図解
完成face15
2時間くらいですね。



タグ :A7075旋盤

同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。