› V=πdn/1000 › 旋盤 › 473 奥か手前か

2015年04月20日

473 奥か手前か

大きな角度のテーパ削りです。
大きいっていいますよね・・・?
広い?、緩い?、、、
473 奥か手前か
汎用機では刃物台を振って角度をつけて削っていきます。
その時に上から見た状態でハンドルを右側(向こう側)に振るか、左側(手前側)に振るか、、、
通常外径のテーパ削りなら右(向こう)に振りますicon74
473 奥か手前か
小さな角度なら問題ないのですが、このように大きな角度になるとハンドルが機械の向こう側にいってしまいます。
こうなると操作しにくいですねface07

では反対に右側(手前側)に振ってみましょうicon74
473 奥か手前か
これだとハンドルが近づいてきて楽に操作できますface01

ただし、向こう側の斜面を削ることになるので通常のカタチでは削れません。
主軸(加工物)を逆回転させて削ることになります。
難しいことではありません。

心押し台でセンター押してたらどうなるんでしょう?・・・
なんとかなるんじゃないですか。。。
その時考えることにしましょうicon195



同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)旋盤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。