› V=πdn/1000 › 旋盤 › 387 アール

2013年10月02日

387 アール

こちらは以前の記事の片割れ。

段差部分が円弧(アール)でつながっています。
こちら↓が図面。
387 アール
汎用機では円弧の加工がやっかいです。
総型バイトで加工するとあたり幅(削り幅)が広くなって、切削抵抗が増え、表面がキレイに仕上がらなかったり、加工物が動くこともあります。

今回は、根性face08で内側は総型バイトで加工。
387 アール
なんとか仕上がったかな。。。icon10

外側はCNCで削っちゃいましたface11
387 アール

今回はこんなところでface03



同じカテゴリー(旋盤)の記事画像
988 100!!
987 余肉
981 テーパフランジ
979 つながる
977 続・鼓型
975 鼓型
同じカテゴリー(旋盤)の記事
 988 100!! (2025-02-26 18:00)
 987 余肉 (2025-02-20 18:00)
 981 テーパフランジ (2025-01-17 18:00)
 979 つながる (2024-12-27 18:00)
 977 続・鼓型 (2024-12-17 18:00)
 975 鼓型 (2024-12-05 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(1)旋盤
この記事へのコメント
以前から薄物の品物が多いようですが、
これはどういった理由に起因するのでしょうか?
Posted by 通りすがりの者 at 2013年10月02日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。