› V=πdn/1000 › フライス › 156 メタルソー

2010年02月09日

156 メタルソー

深い溝入れ作加工に使います。
156 メタルソー
電動ノコに似ていますね。
156 メタルソー156 メタルソー

完成品
156 メタルソー




同じような作業に使うのに、サイドカッターというのがあります。
156 メタルソー156 メタルソー
メタルソーと違って、側面にも刃がついています。
側面の刃が全てついているものと左右に交互に(1枚おきに)ついている千鳥刃と呼ばれるものがあります。
156 メタルソー156 メタルソー


外周部の刃に角度が付いたアングルカッターというものや
インボリュート形状になったインボリュートカッターというものもあります。
156 メタルソー156 メタルソー
このインボリュートカッターと割り出し盤を使えば歯車が作れます。







同じカテゴリー(フライス)の記事画像
989 切子の量
983 円だったら
968 ほぼ定尺
931 ガランドウ
896 本日の一品(20221222)
891 十字架
同じカテゴリー(フライス)の記事
 989 切子の量 (2025-03-04 18:00)
 983 円だったら (2025-01-29 18:00)
 968 ほぼ定尺 (2024-07-03 18:00)
 931 ガランドウ (2023-08-30 18:00)
 896 本日の一品(20221222) (2022-12-22 18:00)
 891 十字架 (2022-11-24 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。