› V=πdn/1000 › フライス › 884 保持力

2022年10月11日

884 保持力

ワイヤー放電加工機で切り出されたこいつに9ミリの穴を開けます。
884 保持力
いろいろ方法はありますが、他の段取りの流れもあって今回はこの方式で
884 保持力
両面テープで貼り付けます。
テープの粘着力が強すぎるのでマスキングテープ貼ってみたり、面積減らしてみたりやってます。
貼るときは大丈夫か⁉︎ってくらい頼りないのですが、剥がす時には板が曲がるんじゃないかというくらいな強力さ。
884 保持力
バイスにジグを保持して、位置決めしています。
884 保持力
ジグに合わせて貼り付け
884 保持力
エンドミルで穴あけ
884 保持力
はい、完成!




同じカテゴリー(フライス)の記事画像
989 切子の量
983 円だったら
968 ほぼ定尺
931 ガランドウ
896 本日の一品(20221222)
891 十字架
同じカテゴリー(フライス)の記事
 989 切子の量 (2025-03-04 18:00)
 983 円だったら (2025-01-29 18:00)
 968 ほぼ定尺 (2024-07-03 18:00)
 931 ガランドウ (2023-08-30 18:00)
 896 本日の一品(20221222) (2022-12-22 18:00)
 891 十字架 (2022-11-24 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。