› V=πdn/1000 › フライス › 712 箱モノ

2019年06月25日

712 箱モノ

たまーにやって来る異形物の加工。
こう言う時はコレ。
712 箱モノ
イケールを通りを出して、フライス盤のテーブルに固定。
これに加工物を固定。
712 箱モノ
今回は樹脂のケース。
深いので木材を間に入れて固定。
木材を入れることで距離を稼ぐことができる、
加工物に傷をつけない、
加工物の形に沿ってくれる、
などなど良い事がありますねface11
712 箱モノ
あとはエンドミルで加工するだけ。
「だけ」と言っても、入口の部分をわずかにつなげておいて加工物の剛性を保つようにしておいて最後にその部分を除去すると言う工夫はしていますよ。写真は取り除いた後のものですface15

こちらは四角い窓を開ける加工。
712 箱モノ
NCフライスに載せてプログラムで回ります。
712 箱モノ
はい、完成icon97
712 箱モノ





同じカテゴリー(フライス)の記事画像
989 切子の量
983 円だったら
968 ほぼ定尺
931 ガランドウ
896 本日の一品(20221222)
891 十字架
同じカテゴリー(フライス)の記事
 989 切子の量 (2025-03-04 18:00)
 983 円だったら (2025-01-29 18:00)
 968 ほぼ定尺 (2024-07-03 18:00)
 931 ガランドウ (2023-08-30 18:00)
 896 本日の一品(20221222) (2022-12-22 18:00)
 891 十字架 (2022-11-24 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。