464 その2
シリーズって言っちゃったから、その2です。
加工するときは写真の左方向に移動します。
刃物はラムの方に押し付けられながら進みます。
右方向に戻るときは、刃先は引きづられて戻っていきます。
この方向にはフリーになっています。
引きづられると刃先が傷むことがあるので、手で強制的に浮かせて戻すことがあります。
形削り盤は、主に平面を削ることが多いんですが、溝や側面の加工もできます。
鉄板の側面を斜めに削っています。
これは鉄板を斜めに取り付けて、刃物を真っすぐ下に送っていきます。
素材は真っすぐ取り付けて、刃物台を傾けて斜めに送っていくこともできます。
このとき刃物台を少し傾けておかないと戻る時に刃先の逃げる方向に干渉してうまくいきません。
この場合、右方向に傾けています。
ん〜なんだかうまく伝えられてないな。。。
関連記事