362 連休の合間

iso

2013年05月02日 18:00

ゴールデンウィークの谷間ですね。
こんな時でも授業はやっています。

今年も100名を超える学生さんが受講しています。
女子学生さんも多めで華やかです。来年は更に多く2桁とか。


通常のカリキュラムでは水曜・金曜なので木曜日の今日は工作実習の授業はないはずですが、金曜日の授業を振替でやることになっています。
たまにあるんですよ。月曜・金曜は祝日とか行事とかが多くて授業日数が足りなくなることがあるからのようです。


授業の終わりに資料や板書を写メ(←もしかして死語)するのは、今や当然の事態となっています。
そのデータをやり取りするのにメールアドレスを交換したりと、
時代は変わったな、などと思ってはいたのですが、
最近は「LINE作ろうぜ」ってことで実験や実習のグループごとにLINEを作って情報の共有を図っているようです。
facebookも元々はそんな理由から始まったとか。

時代は変わっていくんですね。
どこまでついていけるやら・・・


関連記事