272 後期実習
10月から後期が始まって、およそ1ヶ月になりますね。
もちろん工作実習もあるわけですが、
後期の実習は選択科目となっていて、受講者がどの程度なのか予想が難しくなっています。
例年のパターンでいけば水曜日が3班(20名程度)、金曜日が1班(7名程度)のはずです。
蓋を開けてみると水曜日は、予想通り、3班×6名
そして、金曜日は・・・
な、なんと・・・
1名
どっちが教える側で、どっちが習う側でしょう?
授業も1コマ半と長い割りに単位は「1」とか、
コレさえなければ3連休だ。とか、
同じ機械工学科でも、いくつかのコースに分かれていて、選択も色々なんでしょうけど。。。
機械工学科卒業していて、これでいいのかとも思いますね。
これは、学科の先生方が考えられることなんでしょうけどね。
前期・後期両方受講したら3単位。とか、
4年生でやる。とか、
関連記事