202 楕円
楕円穴の加工です。
ウチではできないので、隣の研究室がマシニングセンターで加工してました。
NCプログラムをCAD/CAMで出してました。
プログラムを見ると、X軸Y軸の座標を刻んでました。
ピッチが粗いとキレイに仕上がりませんね。
細かくすると時間がかかっちゃうし。
ウチにあったCAD/CAMでプログラムを作ると円弧補完しているようで、
短い行数でした。
これだと見た目はキレイに仕上がるんじゃないかな。
マシニングセンタはないので、CNC旋盤で試したんですがね。
楕円に関してWEBで調べてみました。
方程式 (X*2/a*2)+(Y*2/b*2)=1
作図法
2つの焦点に、焦点間距離よりも長い1本の糸の両端をそれぞれ固定し、糸が張る状態で頂点に取り付けた筆記具を動かす。
これ↑できそうですね。さっそく↓やってみました。
コンパスで描く方法と言うのもありました。
先のプログラムもこの原理でできてるのかな。。。
こんな↓感じでしょうか。
近似を取っているので、厳密に言うと楕円じゃないようです。
楕円コンパスというのもありますね。
このあたりの原理を利用して簡単に楕円加工できるジグできないかな。。。
できるんだったら市販されているはず。見当たらない。
売り出しても需要がないから売れない。→作らない。
個人的に作ってる人いるのかな。
球のジグも売ってないもんね。
関連記事