009 ネジとピッチ
私たちの仕事は、図面を見てその通りに製作する。はずですが。。。
ちょっと'?'と思うこともあります。
図面としては、間違ってないんですが、ホントにこれで良いの、と老婆心が出てしまいます。
その通り作って「ダメでした。作り直してください。」と言われるとショックなんでね。
たとえば↓
オレンジ○囲みの部分です。
M36のネジ。
特に表記がないので並目でしょうね。
ピッチ=4mm
ネジ長20mmですから5山できますね。
5山あれば十分かな。。。
ウチでは、ピッチ4のネジを切るには、
かなり大きなバイトが必要です。
切り込みも深いので、切込みを徐々に増やしながら何度も送りをかけなければいけません。
ネジ底で切り上げしなければいけないんですが、奥行きが十分必要です。2山分は欲しいですね。この場合8mmくらいかな。
なんで、できればピッチ2以下にしてもらったほうが、やりやすいです。
やりやすいってことは、早くできる、キレイに(精度良く)できる。ってことです。
相手のあることなんで、簡単にはいかないでしょうが。
PT1/2のネジの引き出し線は、あんなとこから引っ張らなきゃいけないのか。
関連記事