449 続編
先日、製作した部品の続編が来ました。
1つ目
2つ目
穴だらけです
途中に隔壁が設けられています。
こんな面倒な加工はCNCにお願いするしかない!
本日の失敗
反省を込めて誤作を紹介します。
ずらりと並びました。
正解は1つだけ
1つ目
できたと思ったらテーパの角度が違っていた。。。
正解ならテーパ面の後にまずかな直線部分がのこるはず。
2つ目
表側の穴径の間違い。
削り始めてすぐに気づくも時すでに遅し。。。
3つ目
一見できているように見えるのですが、またもや表側の穴径違い2度あることは3度ある。
ペケ(失敗)が続くとケチがつくと言われ、旋盤が終ってもその後の加工で問題となる事が多いということです。
4つ目にてようやく完成
表の穴径も裏のテーパも正解。
最初からこうならないといけないんですがね。
関連記事