378 カニ目
カニ目レンチ
その姿が蟹の目に似ていることから名付けられたんではないでしょうか。
ピンスパナと呼ばれることもあるようです。
直径の大きなネジや薄い頭のネジを締める工具です。
カメラによく使われているようです。
直径が大きくなると六角形や二面取りをしてもその面にかかる工具がありません。それを作るはめになってしまいます。
こんなネジを
こんなふうに締めます。
他に使われているところはないかと探してみました。
ママチャリのクランクの付け根の部分(ボトムブラケット/BB)に使われていました。
カメラ(フィルム時代の)にはよく使われているようです。
しかし、最近のママチャリはこんな形になってます。
この部品の製造コストを下げるためなのか、組み立て手間を減らすためなのか、それとももっと別の理由でしょうか、、、
関連記事