920 石を穿つ
石に穴を開けて欲しいという依頼
どんな石か次第ということで持ってきたのが、この石灰石のようなもの。
脆そうなので普通のコンクリートドリルでイケるんじゃないかとチャレンジ
M10のボルトで壁に固定するための貫通穴ということで、運よく在庫していた10.5のドリルで作業開始
不定形なので固定が難しくて土の上に足で踏んづけて保持
開始点が不定形なのでご希望の穴位置に落ち着かず暴れるドリルをなだめすかして加工開始
なんとか貫通
ボルトの頭が隠れるようにザグリも必要ということで、これまた運よく在庫していた18のドリルでザグリ加工
入口が不定形なのでザグリ穴が偏って入らないということで当たっているところをドリルで削っていきます。
もはや石の彫刻家
関連記事