212 輪切り
最近、ネタに行き詰まり感が見えてきました
Φ24×Φ8×t1のワッシャー状です。
突っ切り落として、裏側を引く(削る)のが一般的なのかな。
ただ、厚さ1mmと薄いので、生爪かジグか作らないといけないでしょうね。
そこで、ちょっと厚めにステッキ(突っ切りバイト)を切れ落ちる直前まで入れておいて、
一旦戻して、寸法になるように位置決めして、突っ切り落とします。
左勝手のバイトで端面を引くのと同じ原理です。
刃物の剛性がないので、表面粗さにやや難がありますが。
手間は省けるので、精度を要求されないものには使えます。
関連記事