886 ダイエット
久々の大物!SUS303 φ90×L433=21kgほど
まずはノコ盤で切断
固定振れ止めでで端面を削って長さを整えます。センター穴もね。
仕上げ代を両側に0.5mmずつ、合わせて1mm長くしておきます。
粗削り
仕上がりがφ35と25なので半径で+1mm、直径で2mmプラスの37と27まで削ります。
かなり軽くなりました。半分以下の9kgほど。
反対面も粗削り
さらに軽くなって3kg強、片手で楽々です
仕上げ削りをして旋削終了
約3キロ、ほとんどキリコを作る仕事です。
これで終わりかと思えば
この端面に穴を開ける加工が残っています
8ミリの標準ドリルでは長さが足りない。。。
探して出てきたロングドリルは、長すぎるにも程があるっというくらい長い
このために高いドリルを買うわけにもいかず、継ぎ足し作戦を決行。
どうせ継ぎ足すならセンタードリルのいらないショートタイプに継ぎ足し。
これでポンチもセンター穴もいらないはず。
1ヶ所だけケガいて、直立ボール盤+割り出し盤へ。
あとはクルクル回して穴を開けるだけ
関連記事