726 トラブルの予感

iso

2019年09月11日 18:00

先週の続き

1個あたり16ミリで計算してきてくれているものだから、ちょうどなのね。。。
つかみ代に残っている部分を使えということですか

最後の1個を取って残り50ミリ弱

反対面を仕上げる為の生爪を作ってチャッキング

この状態で1個作って、ワークオフセットを16ミリずらして2個目の途中、最後のステッキを入れる前まで。
この状態ですね↓

これで、ひっくり返して反対側を加工

生爪の深さは5ミリ以上あれば良いので7ミリで作っていました。
片面が成形されると円弧になるので線接触になります。

大丈夫かな・・・
最後のステッキが一番ヤバイよね
なんて思っていたら1個目、成功
意外と大丈夫なのね

2個目
ググッ  ドン
飛んだー
まあまぁ想定内です

気を取り直して再挑戦
  ドン
またか、やっぱり無理か

ドアを開けてみると 


ステッキバイトが、、、ブレードが曲がっとる

諦めて汎用機で突っ切り落としてからの反対面の加工となりました
センター押しておけばなんとかなったかな。。。

曲がったブレードは反対側が使えるのでカットしてまだ頑張ってもらいます。



まだ終わらない。
来週へ続く


関連記事