647 放電加工機その後

iso

2018年05月07日 18:00

こんなの作りました。

20mm厚のアルミ材からワイヤー放電加工機で切り抜きます。


切り抜いたものを再び放電加工機に取り付けます。

ここから余分な分をそぎ落とします。

ここまできたらフライス盤で仕上げて、ボール盤で穴開けて、ネジ立てすれば出来上がり。

この形状を最初からフライスで作ろうとすると削除する部分が多くて残りが小さいので変形などが気になるところですが、放電加工機ならその心配は無用。
時間的にもそんなに変わらないのではないでしょうか。

関連記事