559 自転車

iso

2016年11月15日 18:00

半期に一度の自転車の点検整備を開催しました。
今回は9台の自転車の点検及び整備を行いました。
キーキーうるさいなどのブレーキに関する問題が多いですね。
タイヤの空気を入れて、チェーンの緩みを調整したり、可動部分に油を注したりが主な整備項目ですかね。

今回からチラシのデザインを一新しました。

俗な感じですが、アイキャッチにはなるかな。。。


こんなことをやっているからか、別の日に車輪が欲しいということで学生さんがやって来ました。
PBLの課題で風力発電をするらしい。
回収自転車のストッックがあったので欲しいところをバラして持っていけと。

タイヤの空気は入れたことあるけど、抜いたことはない。→抜き方がわからない。→タイヤが外せない
普通そうかもな。。。
バルブの構造とかは知らないだろうし、ムシゴムもわかりませんでしたから。
これも一つの勉強ですね


関連記事