521 実験・実習技術研究会in西京

iso

2016年03月07日 18:00

新幹線から2両編成の在来特急と乗り継いで「おいでませ山口」へ。


全国規模の研究会は前回参加した神戸から4年ぶりの参加となりました。
天気も良くて気温も上がり、馴れない革靴以外は快適でした。

今回もポスター発表での参加です。来週の研究会の特別プログラムのポスターを貼るだけと言う手抜きぶり
意外にもこのブログのことを存じていらっしゃる方もいらして嬉しいかぎりです


口頭発表の座長という貴重な体験もさせていただいてイイ思い出ができました


シンポジュームや情報交換会では各大学の実情を知ることができ、自分たちが恵まれている部分、遅れている部分など知ることができました。

お会いできた皆さん、ありがとうございました。
またお会いする機会がありますように。

湯田温泉が最寄りなので街中散策。
狐の謂れがあるそうで駅前に巨大な狐像

街中の至る所に。。。



足湯もアチラコチラに。


中原中也や種田山頭火の石碑も


最近のマイブームのパン屋巡りも堪能。



ちょっとだけ贅沢も。
次は長州地鶏かな。



大学内にも見学できる施設がいくつもあったのですが、見て回る時間と体力と気力がありませんでした
機会を見つけてのんびりと行ってみたいと思います





関連記事