512 欲ばり

iso

2015年12月25日 18:00

黄銅板を円板にする加工。
シャーリングで適当な八角形に切断されています。


それでも角部は10mm以上取り代が残っています。
ケガキ線はφ155、できあがりはφ150まで削らねばなりません。


ちょっと前にも同じ加工が来たのですが、1枚ずつ挟んでちまちまと削っておりました。
切り込み0.5mmずつ10mm削るのに20回


数もあるのでこれではやってられない。。。ってことで、ネジで固定する事に。
ボール盤で固定用の穴を開けます。


旋盤の方もネジ穴を準備して。
ネジの間隔が近いんですが回り止めくらいにはなるんじゃないかな。。。


取り付け。
せっかくなので4枚同時加工


外側も押し付けて加工します。


切り込み0.5mmずつだと何も変わらないので、1mmで試してみると順調です。
まだまだ。と言うことで2mm切り込んでみると・・・


悲惨な結果になりました

前回は快削黄銅で今回は高力黄銅だったからと言うのもありますが、調子に乗りすぎました
結局ちまちまと削る事になりました。。。

皆さまもお気をつけて。


ボール盤作業中にもハプニングがありました。

ドリルに絡まった切り屑を手ホウキで払おうとした時に巻き込まれてしまいました。
想定内のことだったのですぐに電源を切って事無きを得ました。
押さえ治具でしっかりと固定していたのが良かったですね。

これで今年最後の更新となります。
年末の忙しい時期ですが、気をつけて事故の無いようにお過ごしください。



関連記事