435 ひやり

iso

2014年08月22日 18:00

暦の上では飽きと言えど、この時期は気温も湿度も高い不快な日が続きます。

そんな散漫な状態だと思わぬトラブルが起きることがあります。
こういうヒヤリは、嬉しくないですね


フライス盤で加工すると加工面の角にバリとかカエリとか呼ばれる突起が発生します。
このバリがあると加工の邪魔になるばかりでなく、薄くてカミソリの刃の様な状態になっているのでケガをしやすくなります。


そのため、コレを取り除くためにヤスリで削って除去します。
その時に手が滑ってケガしてしまいました。
幸い傷は浅く大事には至りませんでした。



ケガを防ぐためにやる作業でケガをするという本末転倒な有様です

そうならないために、バリの部分を叩いて倒しておく→
とか、加工物をバイスで固定するなどの方法をとるのが万全ですね。


バリを取り去れば、キレイさっぱり




学内に巨大なキノコが出現していました



秋の訪れなのか
降り続く雨の影響か・・・



関連記事