408 ドウするかな

iso

2014年02月26日 18:00

カテゴリを何にするか悩んでしまった。
旋盤か治具か、NCでも良いのか。。。
治具を作るのにも旋盤を使ってるからね。


CNC旋盤でここまで作りました。
M10の雄ネジに6ミリの穴(穴底は45度のテーパ)が加工されています。

切り落とした反対面を加工します。
ネジ部を直接掴むとネジ山がつぶれてしまうので治具を作ってチャッキングします。

M10の雌ネジを切って穴底をヌスんで端面が着くようにしています。
ノコで半分に割って、わずかにつながってる状態にしています。


治具を介して旋盤にチャッキング。
CNCでも良かったんですが、把握力とか難しそうだったので汎用機で。




まず、長さを寸法にします。




45度のテーパ面を加工します。




スターティングドリルで45度面取りを兼ねてセンター穴もみ。




最後に1ミリのドリルで穴を開けて終了。



集合写真


関連記事