› V=πdn/1000 › 実習 › 149 分解組み立て

2010年01月15日

149 分解組み立て

授業も残り少なくなってきました。


実習で製作したのは、歯車式の減速機でしたが、ここでは摩擦車式の減速機を分解していきます。
149 分解組み立て149 分解組み立て

バラバラの部品になったら、それぞれの部品をスケッチしていきます。
そのスケッチを見て、あとから同じ部品が作成できるように必要な寸法も測定して記載しておきます。
149 分解組み立て149 分解組み立て

スケッチが終われば、組み立てです。
元に戻っているか、機能を果たせるかトルクを測定していきます。
両側の押し付け力を規定値ごとに上げていって、比例したグラフが描ければ合格です。
149 分解組み立て
測定方法はローテクですが、それなりの結果が見えてきますよ。


同じカテゴリー(実習)の記事画像
914 Wヘッダー
861 コロナ禍の実習
703 生きています
690 最後の実習
681 4軸制御
661 現物型
同じカテゴリー(実習)の記事
 914 Wヘッダー (2023-04-28 18:00)
 861 コロナ禍の実習 (2022-04-19 18:00)
 703 生きています (2019-04-25 18:00)
 690 最後の実習 (2019-01-23 18:00)
 681 4軸制御 (2018-11-29 18:00)
 661 現物型 (2018-07-24 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)実習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。