› V=πdn/1000 › 実習 › 030 後期実習(歯切り)

2008年12月10日

030 後期実習(歯切り)

さて、後期実習も後半戦になってきました。

ギヤブランク材から歯車を削りだします。
使う機械は、ホブ盤。
歯車を加工するための機械です。
歯を削りだすための刃物をホブと言います。
030 後期実習(歯切り)

まずは芯出し。
回転振れを0.01ミリ以内に収めます。
030 後期実習(歯切り)

実習で使う歯車は、モジュール2なので最初の切り込みは、3ミリ。
モジュールは、ギヤの歯の大きさを表す単位です。
数値が大きくなると大きな歯になります。
030 後期実習(歯切り)

一旦測定して、最後の切り込み量を計算します。
030 後期実習(歯切り)

歯車は、何枚かの歯をまたいで測定します。
これを”またぎ歯厚”と言います。
それを測定するための歯厚マイクロメーターもあります。測定子が狭い歯の間に入るように、お皿のような形状になっています。
何枚”またぐ”かも計算で求めていきます。

計算で求めた数値分だけ切り込みます。
最後に測定して基準値になっていれば、できあがり。
できてなければ、もう1回。
1回の加工時間が長いので、終了時間が遅れていきます。

次は、いよいよ組み立てです。







同じカテゴリー(実習)の記事画像
914 Wヘッダー
861 コロナ禍の実習
703 生きています
690 最後の実習
681 4軸制御
661 現物型
同じカテゴリー(実習)の記事
 914 Wヘッダー (2023-04-28 18:00)
 861 コロナ禍の実習 (2022-04-19 18:00)
 703 生きています (2019-04-25 18:00)
 690 最後の実習 (2019-01-23 18:00)
 681 4軸制御 (2018-11-29 18:00)
 661 現物型 (2018-07-24 18:00)

Posted by iso at 18:00│Comments(0)実習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。